読書日記 読書日記 「運動脳」著者:アンデシュ・ハンセン ~パワハラによるストレスを軽減しストレス耐性をつける最強の方法は、ウォーキングやジョギングなどの有酸素運動~ それはもう衝撃的な内容でした 脳は体の一部で情報化した現代社会で生き抜くためには、最も重要で、脳の働きを良くすることで知識、記憶力、思考をレベルアップできて、よりよい人生が送れると思い、本書を読んでみました。 ... 2023年9月8日 影山知也
読書日記 読書日記(7)「小さい会社の人事評価制度の作り方」(山元浩二著) ◆人事評価制度に抱いていた思い 人事評価制度についての思いは、私が県職員だった時代は、正直人事評価制度に対しては「評価をされる側では、どうせ評価なんて適当にされているものなので、苦しいなか頑張ったって正当に評価もされないし、評価が良くても悪くてもそれが特に影響しない」と思っていました。 また、評価する側では短期間に多く... 2023年6月10日 影山知也
読書日記 読書日記(5)「人生はたのしいかい」(著者:ゲオルギー・システマスキー、北川貴英) ◆この本をなぜ読もうと思ったのか たまたまです。ビジネス書をオーディブル(アマゾンのオーディオブック)で見ていて、何の気なしに選んで、とりあえず聞いてみたと言うものです。 生き方やビジネスのノウハウについて、ストーリー仕立てで学べるようにしたもので、その教えで主人公が徐々に成長していくというもので、よくあると言えばよく... 2022年6月3日 影山知也
読書日記 読書日記(4)「売れる文章術」(著者:中野巧) ◆この本をなぜ読もうと思ったのか これはもう、生活のため必要だからです。私は仕事柄、社労士の営業のためにダイレクトメールを書いたり、セミナーの集客のためのチラシを作ったり、ファックスDMを作ったりします。 そして、その反応が売上に直結します。書いた文章でどれだけの反応が取れるかに生活が懸かっているわけです。 ですから、... 2022年4月28日 影山知也
読書日記 読書日記(3)「頭が冴える! 毎日が充実する! スゴい早起き」(著者 塚本 亮) ◆なぜ、早起きの本を読もうと思ったのか 特に何か意図があって読もうと思ったわけではないのですが、ここ1ケ月半ほど、オーディオブックの「オーディブル」という定額制で読み放題というサービスで聞く読書にはまっているのです。 2日に1冊くらいの勢いでオーディオブックを聞いているのです。主に、車の中で聞いたり、寝る前や、朝起きて... 2022年4月11日 影山知也
読書日記 読書日記(2)仕事は輝く(著者:犬飼ターボ) 仕事をする上での基本的な向き合い方 犬飼ターボさんの本は最初に「チャンス」を読んで、すぐに2冊目の「仕事は輝く」を読みました。この読書日記では、「仕事は輝く」について、書きたいと思います。 最近、ビジネスを成功するためのノウハウ本についていろいろ読んできましたが、良いことが書いてあり、小さいことからコツこと始めようと思... 2022年3月6日 影山知也
読書日記 読書日記(1) 「後回し」にしない技術 イ・ミンギュ著 自己啓発本で今まで読んだ中でピカイチの本です。 人間だれしも、思っているけど後回しにして、結局行動できないということが毎日の生活の中で繰り返されています。 それは、意志が弱いということではなく、後回しにしないちょっとした技術で行動できるようになると著者は言っています。そのための現実的な工夫が満載されています。 私は公務... 2022年2月26日 影山知也